風来ブログ

ページ訪問ありがとうございます。nonno風来でございます。

【体験談】就職先は大企業の方が良いのか:中小企業編

ノンノブログへようこそ!

 

今日のテーマは【就職先は大企業の方が良いのか】と言う内容です。

※その中でも中小企業就業経験を元に書いていきます。

    f:id:nonnox:20181008220932p:plain

私も就活生の時は将来が不安で、よくネットで周りの声を調べていました笑

 

就職された方、既に就職をされた方など様々いるかと思いますが、

私は既に就職して社会人歴が7年ぐらいです(若干誤魔化します。笑)

 

私は最初、100人規模の企業へ就職し、その後1000人規模、現在では数万規模の会社へ身を置いています。(業界は差し控えさせて下さい笑)その過程でそれぞれの良かったことなどを振り返り、少しでも就活生の為になればと思います。

 

【中小企業時代について】

f:id:nonnox:20181008221116p:plain

私が中小企業(メーカー)に就職した理由としては、責任ある仕事を早い段階から任せて頂く事ができ成長のスピードが早いからと言うものでした。

 

結果どうだったか。

 

責任ある仕事を早い段階で任せて頂くことができました。

しかし、成長のスピードと言う観点ではそこまで早くない気がします。それはなぜか。

考えられると思った一つの理由としては中小企業の中でも他にはできない確立された強みがあったが故に、リテール事業のみで儲けていた事でしょうか。その為、新規事業については消極的ですし、今後の拡大についてはそこまで見込めないと感じました。また社歴が長いので、中小企業と言えどもどこか完成された組織形態が出来上がっており、若い子が意見を言っても通らない事はほとんどでした。私としては、この会社は潰れはしないのだろうなと思いつつ、どこか閉鎖された空間で井の中の蛙にはなりたく無かったのです。

         f:id:nonnox:20181008221235p:plain

9割の中小企業が日本の経済を支えているので、重要な存在でありますし小さい規模の中で協力しあい売り上げを立てる必要があります。その為、1人あたりの負担(責任)は大きいもののやり甲斐はとても感じる事ができるでしょう。

(給料の高低関係なく、このやり甲斐を仕事のモチベーションに繋げられるのかが鍵かなと。)

 

人間関係についても人数が少ない分、深い関係になるとは思いますが重要なのは今後の自己キャリアに置いてどうなのよ?と言うところかと思います。母数が少ない小さい規模数では出会う確率ももちろん大企業と比較して低いものになるでしょう。(あくまでも確率論でございます。)

 

その結果、転職を考えました。もっと規模の大きいところで新しい世界を感じたい。その中で自分の価値を上げていきたい、そう考えるようになりました。

 

今まで記した内容についてはあくまでも、私の経験上の話になります。

その為、全ての企業に当てはまる訳ではございません。中にはとても素晴らしい企業は必ずあります。要は中小企業と言うくくりだけで判断は難しいと言うことですね。。。

 

次回は中堅〜大企業についての経験談を記載したいと思います。

何かご意見などございましたらコメントくださいませ。(なんでも結構です)

 

それでは良き10月を^^